「食品添加物」分野において、当社ベントナイトが使用される代表的なものに、ワインの澱取りがあります。ワインを清浄化する澱取りはコラージュ(collage)と呼ばれ、古くからワイン造り工程の一つとして行われています。有名なワイン産地や大手食品飲料メーカーでもベントナイトを用いたコラージュが行われており、私たちの身近なところで活用されています。
澱取り剤としてベントナイトを使用した場合、ワイン内で次のような反応が起こっていると考えられます。「ベントナイトは一度ワイン内へ分散し、その後ワインに含まれるタンパク質と反応し凝集反応が起こる。この時に、特定のサイズのたんぱく質を取り除きます。」このようなベントナイトの持つタンパク質吸着作用により、ワインの濁りの原因となる不純物を取り除くことに役立っています。また、製造過程のどの段階で使用するか?どの程度の添加量が必要か?などにも知見を重ねております。
本製品は、ワインだけではなく、日本酒・みりん・醤油など幅広い分野に応用されており、酒類による吸着対象物の違いにも対応しております。
基本的に、0.1~0.2%の添加を推奨させて頂いております。
しかし、酒類により添加ステージや添加量がことなるため、使用方法については事前にお問合せ頂く事をお勧めさせて頂いております。
ID・パスワードをお持ちの方は、
「ログイン」ボタンを押してお進みください。
ID・パスワードをお持ちでない方は、
「ユーザー登録」ボタンよりお進みになり、ユーザー登録後、ログインをお願いします。
製品名 | 製品形状 |
---|---|
早蕨 | 粉体 |