1. TOP
  2. 採用情報
  3. キャリア募集要項

CAREER

キャリア募集要項

 

営業

採用人数 若干名
仕事内容

■ ベントナイト事業

◆ 素形材分野

自動車や建機、産業機械等の部品生産を行う鋳造会社向けに、ベントナイトを中心とした副資材の技術提案営業。

  • 既存ユーザーへの技術的フォローと関係性強化
  • 国内シェア拡大の為の新規拡販(新ビジネス含め)
  • タイ・インドネシアなど海外シェア拡大のための海外営業
  • 既存ユーザーへの新規商材の提案
  • 取引先に向けた技術講習会の実施

◆ 環境建設分野

建設会社、建材商社、総合建設業者に対してビルの基礎杭、地下空間の防水対策壁など、土木工事やインフラ整備事業で使用されるベントナイトの技術提案営業。

  • 既存得意先や末端ユーザーの現場訪問および技術フォロー
  • 当社製品の流通経路把握
  • 既存取引先への新規商材の提案/新工法の提案

■ クレイサイエンス事業

◆ クレイサイエンス分野

ファインケミカル分野(セラミックス、塗料、樹脂等)と、ライフサイエンス分野(化粧品原料、食品添加物、飼料添加物等)のメーカーや商社へ高機能製品の技術提案営業。

  • 国内外の顧客へ向けた高付加価値品の拡販営業
  • 先端機能材料分野に向けた拡販営業
  • 国内外の展示会への出展
  • 大学の研究者、企業の研究者や業界団体と連携しての新規用途開拓
  • 商社やエンドユーザー(海外を含む)への拡販営業

■ アグリ事業

◆ アグリビジネス分野

農薬製品の受託加工に関わる技術営業。

  • 委託元である農薬メーカーとの折衝
  • 新規分野の受注獲得活動
  • 生産・品質・物流のトータル管理
  • 農薬加工技術のPR営業
  • 農薬向け原材料(自社製品、仕入商品)の提案

※変更の範囲:会社の定める業務
給与 応相談
諸手当 通勤手当、営業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
勤務地 東京都、愛知県、大阪府、福島県
※変更の範囲:ナショナル社員は会社の定める事業所およびグループ会社(リモートワークを含む)、エリア社員は原則変更無し
休日 完全週休2日制(土、日、祝祭日)、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
※事業所は工場カレンダーによる
福利厚生・社内制度 各社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、社員持株会、借上社宅制度、資格取得支援・祝金制度、将来設計手当(確定拠出年金含む)、リモートワーク、スライド勤務制度

生産

採用人数 若干名
仕事内容

■ 生産管理(本社)

工場をはじめ他部門とともに、生産活動における様々な業務の立案・遂行・管理を実施。
生産性の向上・品質の安定化・省エネ・原価低減・トラブル解決などをはじめ、新ラインの立ち上げなど、業務は多岐にわたる。

  • 全体の生産管理、設備計画管理、原価管理
  • 生産ラインの工程改善、生産性向上、安全衛生面に対するフォロー
  • 輸入原料の調達
  • 新製品、新ライン立ち上げの技術フォロー


■ 製造管理/製造オペレーター(各事業所)

各生産拠点にて、製造および製造指示・包装・メンテナンス、出荷、品質管理、購買を実施。
工場に勤務し原料、設備、生産フローについて、実務経験を通して習得。
多数の資格・検定を取得可能です。

  • 機械操作、包装業務、フォークリフト荷役
  • 重機、機械操作を行い、ベントナイト鉱石を粉砕、製造
  • 溶接や金属加工など、設備保全業務


※変更の範囲:会社の定める業務

給与 応相談
諸手当 通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
勤務地 東京都、山形県、宮城県、福島県、愛知県
※変更の範囲:ナショナル社員は会社の定める事業所およびグループ会社(リモートワークを含む)、エリア社員は原則変更無し
休日 完全週休2日制(土、日、祝祭日)、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
※事業所は工場カレンダーによる
福利厚生・社内制度 各社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、社員持株会、借上社宅制度、資格取得支援・祝金制度、将来設計手当(確定拠出年金含む)

研究開発

採用人数 若干名
仕事内容

■ 研究開発

基礎研究から応用研究まで幅広いテーマに合わせて新技術・新製品・新用途の開発。
ベントナイトの基礎を学んでいただいて、その後、各分野への応用研究を実施。

  • 基礎研究、評価
  • 企業や学術機関との共同研究
  • 新製品・新用途開発、スケールアップ評価

■ 資源探査

事業の根幹をなす「ベントナイト資源」の安定供給、新規確保の担当。ベントナイトの特性や試験方法を習得するとともに鉱山周辺での調査業務や鉱山操業補助を実施。

  • 地質調査、鉱山調査・評価
  • ボーリング調査(計画・管理)、コア観察・試験
  • 海外鉱山・工場調査、資源評価

■ 採鉱技術

新採鉱システムのソフト面開発、設計、試作、運用業務。

  • 鉱山現地に訪問での掘削作業の実施
  • 掘削データ収集
  • 試作機の改良・整備等の実施
  • 掘削データデジタル化収集計画
  • 構築した新採鉱システムの提案及び製造メーカーとの協議

※変更の範囲:会社の定める業務
給与 応相談
諸手当 通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
勤務地 東京都、宮城県、福島県、栃木県
※変更の範囲:ナショナル社員は会社の定める事業所およびグループ会社(リモートワークを含む)、エリア社員は原則変更無し
休日 完全週休2日制(土、日、祝祭日)、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
※事業所は工場カレンダーによる
福利厚生・社内制度 各社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、社員持株会、借上社宅制度、資格取得支援・祝金制度、将来設計手当(確定拠出年金含む)、スライド勤務制度

管理・企画

採用人数 若干名
仕事内容

■ 総務分野

契約書チェックなどを行う法務業務、株主総会・取締役会などの運営・株主管理などの株式業務など会社に関わる幅広い業務を担当。

  • 株主総会運営、取締役会運営
  • 法務関係
  • 庶務関係


■ 経理分野

税務業務、決算業務など、会社のお金の流れに関わる業務を担当。

  • 経理業務(仕訳記帳など)
  • 税務業務(法人税、消費税など)
  • 決算業務(個別・連結)(有価証券報告書作成含む)
  • 管理会計


■ 人事分野

人事・労務業務全般を担当。

  • 採用関係、人材教育、人事制度の構築
  • 給与計算、勤怠管理
  • 社会保険 等

■ 情報システム・DX分野

社内システム管理やDX推進など、セキュリティ強化のため社内SE業務全般を担当。

  • IT関連案件管理
  • ITセキュリティ管理・推進
  • システム・サービス・Webサイトの運用・保守
  • ITサービス導入
  • IT機器導入・管理
  • IT機器導入・管理
  • IT関連ユーザサポート
  • RPA等を活用した業務改善

■ 経営戦略分野

予算や中期計画の策定、業績管理、対外的な発表などを担当。

  • 予算・中期計画策定
  • 業績管理
  • 会議運営
  • IR対応
  • その他問い合わせ対応


※変更の範囲:会社の定める業務

給与 応相談
諸手当 通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
勤務地 東京都
※変更の範囲:ナショナル社員は会社の定める事業所およびグループ会社(リモートワークを含む)、エリア社員は原則変更無し
休日 完全週休2日制(土、日、祝祭日)、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
福利厚生・社内制度 各社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、社員持株会、借上社宅制度、資格取得支援・祝金制度、将来設計手当(確定拠出年金含む)、リモートワーク、スライド勤務制度

応募フォーム